#乳児院

BabyHome http://kimn.ld.infoseek.co.jp/nyujiin.htm より引用・抜粋


乳児院ってどんな施設?

  • 乳児院児童福祉法に基づいた施設です。生後間もない新生児から3歳ぐらいまでの赤ちゃんが、保育士や看護婦、栄養士などの専門スタッフによって養育されています。

■どんな子ども達が生活しているの?

  • 捨て子、私生児、被虐待児、親の死亡や病気・離婚・家出などさまざまな事情で家庭での養育が困難な乳幼児をお預かりしています。
  • 保護者が冠婚葬祭や入院、入院付き添い、次の子どもの出産、出張や研修などの理由で養育できない乳幼児を一時的にお預かりします。
  • 保育園に通っている乳幼児が病気などで保育園に預かってもらえない時や、保育園の入園待ちの乳幼児を日中だけお預かりします。

乳児院を退所する時は?

  • 70%以上の子どもが3歳になるまでに家庭に引き取られます。両親や親戚の元へ帰る子どももいれば、里親委託や養子縁組などにより、新しい家庭に迎えられる子どももいます。
  • 一方、3歳までに家庭に引き取れない場合は、概ね2歳半から3歳の誕生日までの間に、児童養護施設やその他の施設に措置変更されます。(*著者注:児童福祉法の改正により,小学校就学前まで入所可能年限が引き伸ばされました。およそ25%の子どもが、児童養護施設などに移管されています。

オススメ記事

乳児院に子どもを長期間措置するのは止めてください

http://foster-family.jp/data-room/no_nyujiin/hajimeni.htmlより引用・抜粋

〜近年知られてきたRAD(反応性愛着障害)は、乳児院など施設の集団養育が長く、特定の養育者との信頼関係を築き得なかった子どもがなると言われています。乳児院では、担当制を導入するなどして、愛着障害の防止に努めるところも出てきました。しかし、現行の保育者の配置基準では、夜勤や公休を入れると、ひとりで8人以上の乳幼児を見ている状況であり、特定の子どもとの愛着を形成することは不可能です。〜

用語を知る・一覧